SERVICE

運営事業

私たちもビジネスプレイヤーです。
社会にない仕組みや課題解決に取組んでおります。

ストラテジーデザインでは、お客様のビジネス価値を高めることに加えて、自ら主体となって、事業開発にも取組んでおります。我々自らがビジネスに向き合い、苦悩し、課題を乗り越えることで、さらにお客様に良き提案ができると信じております。お客様が直面する課題は我々の課題とイコールなのです。

  1. 配送してくれる在庫保管サービス「NEXTOCK」

    「NEXTOCK(ネクストック)」は、お客様のビジネスに合わせた次世代の在庫・物品ストックサービスです。
    導入により、客席数の増加や通販・テイクアウト事業の在庫スペースを効率化することで月の売上をUPすることができるプランをご提案しております。

                             

    本サービス誕生の思い

    飲食店にとって、成功の鍵を握るのは在庫をどう活用できるか。
    NEXTOCKは飲食店やショップの、未来の運営をサポートいたします。

    店舗のスペースを占める在庫や荷物などを外部に預けながら、自由に在庫の移動ができる次世代の飲食DXサービスです。自らのビジネスに最適な在庫量を3温度帯(常温・冷蔵・冷凍)で保管でき売上の最大化に貢献いたします。
    サービスの詳細やご利用プランについては公式サイトよりご覧ください。

  2. 日本初キモノ専用SNSサービス「キモノプラス」

    着物を着る人と「つながる」、着物を着る人を「増やす」スマホアプリ・Webサイト「キモノプラス」。
    初めてからベテランの方まで着物の大好きな人との情報を集結します。

    本サービス誕生の思い

    弊社独自のアンケートによると、93%の女性が、着物を着てみたい、とても興味があると、答えているにもかかわらず、着方が分からない、マナーが分からない、着ている方が少数なので気後れする、等の課題が見えてきました。

    知識や事例を、気軽に活用できるコラムや動画としてWEBサイト&スマートフォンアプリケーションで見て頂けるようにし、一人でも多くの女性に、着物に触れる機会を持っていただけるのではないかと考えました。

    「キモノプラス」の特徴は、実際に着物を愉しんでおられる方の情報に「コメント」や「イイね」をしてつながることができるソーシャルな交流(双方向性)が可能なSNSです。

    SNSを通じて、着物をもっと気軽に日常に取り入れ、和の文化を新しい形で次世代へ伝えていくための情報&コミュニケーションサービスを目指しています。